はねこ日記

趣味の話してます。ディズニーや創作活動の話題中心。

【日記】オタ活手帳を持ちたいので自作リフィルを作ってた話

こんにちは、はねこです。

 

皆さん、「オタ活」してますか?

オタ活とはオタク活動の略称で、特定の作品・アイドル・俳優など自身の好感の対象を様々な形で応援すること。とりわけ最近は特定の人物・モノを贔屓にする推し活も流行っています。具体的には、推しが登場するメディアを欠かさずチェックすること、推しのグッズを購入することなどがあたります。

そして、そんな活動を記す「オタ活(推し活)手帳」が注目されつつあり、100均や3coinsなどでもその用途に合わせた手帳が販売されています。

私もディズニー・ツイステ沼にどっぷり浸かり、恐らく人生において最もオタクらしさが滲み出ている今日この頃。ディズニーやツイステに限らずコラボイベントなども興味があるものなら1人で参戦するようにもなり、スケジュールもどんどん埋まって忙しさが増してきました。

これまではなんだかんだダブルブッキングさせずに過ごしていましたが、流石にそろそろメモを取らないと予定を間違えてしまいそうだと危機感を覚え始めたわけです。

そういうわけで、今までほとんど手帳を持たなかった手帳初心者の私が来年はオタ活手帳を始めてみようと思い立ちました。

今回は、先人達の知恵を借りつつ自分なりにアレンジして作ってみた私のオタ活手帳を紹介します。

まだ、完全にセットをし終えた訳ではないため途中経過にはなることはご了承ください。

それでは、もし興味がある方は是非ともご覧ください。

手帳紹介

f:id:haneko873:20221116131853j:image

今回購入したのはアシュフォードの「イシュー HB×WA5 19mm」。カラーはレッド。本体価格16,000円。私はセールになっていたものを運良く見つけ8,000円程度で購入しました。

本革を使った上品なデザインの手帳で、カラーはハーツラビュル寮を彷彿させる赤色。当初は汚れ防止のため黒い手帳にしようと思っていたはずなのに、気づいたら赤い手帳を籠に入れていました。見た目が好みで、安くなってたのだから仕方がない。新品50%オフなんて買うしかないだろ…!

サイズもHB×WA5で持ち運びに丁度良い大きさです。ちなみに、HB×WA5は高さがバイブル・幅がA 5サイズのアシュフォードが独自に作ったオリジナルサイズらしいです。同サイズを取り扱う参入企業が少ないためリフィルなどは不自由なのですが、もとから自作するつもり満々だったので無問題でした。

むしろリフィルが少ないといえども、バイブルサイズのリフィルなら規格が違っても使えるため、大は小を兼ねるを体現しているサイズだと思います。

正直、もっと長続きすることが保証されてから買えよと自分を諌める心もありますが、あえて高いものを選んだので「是が非でも使わないと…」と強迫観念強くなるのでこれで良いかなと納得してます。まさに形から入る典型的なニワカ野郎の手口ですね。

手作りリフィルの紹介

リフィルはAdobeInDesignで作りました。Photoshopでも作れるんですが、やはりページデザイン特化のソフトなので直感的に作業してもそれなりの出来になるのが凄いです。デザインが楽しすぎて、多分使わないリフィルも作ってたりしてます。

デザインは既存のリフィルを参考にしつつ、配色をブログと同じものにしました。当初はツイステ風にしようと黄色主体の色味だったのですが、シンプルな方がやはり好みだったみたいです。気持ち程度にフォントをツイステ感があるものにしてみました。

今後リフィルを使用して改善していく予定ですが、現段階で作ったリフィルを紹介していきます。

マンスリーリフィル

予定管理で必要不可欠なマンスリー。日々の予定に加えて、ツイステのアプリ内イベントの予定を書き込むつもりなので広めに枠を設けました。

イベント締切のタイミングって結構忘れませんか? 私の場合、イベント開催期間をときどき勘違いしていて前日に焦ることが多々あります。

それらのイベント管理のため、マンスリーとともに開催中のイベントを書き出せる「Important event」リストとやることを記入する「Todo」リストを設けました。

自作だからこそできる強みとして、ツイステキャラの誕生日を載せています。これでいちいちアプリを開いて「誕生日いつだっけ…」と確認する手間が省けるわけですね。

遠征ログ

オタ活にあたって絶対作ろうと思っていたのが「ExpeditionLog」。つまりは遠征ログ。またの名を、旅行計画表。

交通機関やホテルの予約を完了させたら記入できるように項目を作りました。特に、交通機関の往復の利用車両は細かく記載できるようにしてます。今まではいちいち予約したときのメールを探して確認してたので、スマホの充電が切れることにビクついてましたが、紙にしておけば一目瞭然で把握できるうえに不安も解消されますね。

また、基本的に弾丸日帰りツアーは組まないので時刻計画表「planning」は2日分。ただし、かなり幅を広めに設けたのでもう1本縦に線を入れれば最大4日間のプランをメモできるようにしました。

正直「時刻計画表って使うか…?」と思ったのですが、私はディズニー旅行を計画する際に毎度タイムスケジュール組んでいるんですよね。気の向くままのディズニーを楽しみたい気持ちもある一方、遠方組の私はやっぱり頻繁に行けないので「今回はこのショーを絶対見たい!」「今回はこのフードを絶対食べる!」「このアトラクションだけは乗る!」とかを決めています。そうなると公演時間や閉店時間を意識しないとダメなので、1人だろうと同行者がいようとざっくりとした計画を立てることは必須です。当日の待ち時間などの状況に依りけりで多少変動はあれど、計画していれば凡そ上手くいくので計画ってホント大事。ディズニーを制する者は、ちゃんと予定を組んでいるのだよ。

帰ってきてから計画と同じように動けたかどうかをメモするのもよいかもしれません。ブログに載せるときに役立ちそうです(私は文章を仕上げるのが遅いので、記憶が薄れてくることの防止になりそうだね!)。

あと、「Activity」は別途予約したものがあれば書き込むスペース。私、基本的に予定詰め込むマンなので、隙間があればコラボカフェとか行ってます。そういったのを載せるとこ。

チケットリスト

オタ活手帳をしている方が作っていたので私も作ってみました「TicketList」。チケット予約管理表ともいう。

使うか不明ですが、確かにあると便利そう。実際、私は引き取り期限忘れててやらかしたこともあります(せっかく当選したのに引き取り忘れるのはマジで地獄)。

とりあえずページ全面に作った結果、20行以上あるので恐らくそう簡単には埋まらないだろうなって思います。しかも両面印刷用なので40以上ある。1枚あれば1年間困らない、しらんけど。

フューチャーログ

先々の予定がひと目でわかるという性能に惹かれて作ってみた「FutureLog」。1人で行くときは突発的なものも多いけれども、家族や友人と行くときは半年前から計画することも多いので「いつだったっけ」を防止するのにも役立ちそうです。

まぁ、でも、とりあえず作っておけ感で作ったので使うかは分からない。

月間レビュー

月ごとに何があったかを簡単にまとめる「MonthlyReview」。

本格的に使わないだろうけど、なんとなく作った産物。手帳を書くことが楽しめてたらやってるかもしれない。

カード感のあるデザインは割とお気に入り。

各種レポートリフィル

ライブ・舞台・展覧会・コラボカフェなど、いろんな体験したことのレポートリフィルを作成。写真貼ってレポートまとめるの楽しそうだったので、せっかくオタ活手帳を作るならやってみようかなと思いました。

ブログでは流石に載せられないかな…と思って省く要素(特に自分の顔写真写ってるもの・著作権に引っ掛かりそうなものなど)を、個人使用の範囲なら許される手帳で補完するのもありだと思いました。

概要と支出欄だけ設けているけど、あとは自分のセンスに任せる形になります。

f:id:haneko873:20221124164454j:image

実際に作ってみるこんなかんじ。割と良い感じで気に入ってます。

一応、著作権云々言ってるので念のために述べておくと、このレポートに使ってる写真は私が撮影したもので、非営利なら写真利用が許可されていてSNSなどでもシェアが認められているもの。なので今回見本として載せても問題ないという判断です。

f:id:haneko873:20221124170419j:image

試しにもう一個USJのバイオコラボのレポートも作ってみたけど、そっちは著作権引っかかりまくるものはモザイク入れておきますね。なお、順番でいえば先に作ったのがバイオなので、いろいろ失敗してます。穴開ける場所を意識してなかったり、吹き出しの形を気にせず書いてたり…。何事もバランスが大事。

作ってみた感想としてはマジで楽しいし、見ていてニッコリできるので今後もやっていきたいです。チケットとかを保存するのにも最適ですね。

ツイステイベントログ

オタ活の極み①。ツイステのイベントのログ。

左ページはイベントレビューでとにかく感想を書きなぐるためのフリースペース。ピックアップの場面を張り付ける場所をガイドとして先に設けている仕様。さっきのレポートよりは自由度が無くなるけど、ログなので見やすさ重視。

右ページは「Schedule」「To do mission」「Charges」「Mirror result」を用意。開催スケジュール・達成するべき課題・課金額・召喚結果を記録できるようにしました。ハロウィーンイベントのときは長期なのでもしかしたらTodo足りないかもだけど、その時はMemo欄を使えばよいという心づもり。

グロマスが終わったらログを作ってみようかな。

ディズニー映画メモ

オタ活の極み②。ディズニー映画視聴歴。

今年の1月の抱負で掲げた「ディズニー道を極める」は達成されたようなされていないようなな微妙なところに落ち着いてしまいました。間違いなく数年前よりはオタク度が増しているのは確か。

とはいえ初めにやることとして挙げていた「ディズニー映画の再視聴」は映画も何を見たか管理してなかったせいで好き勝手に見ており、案の定ロビンフッドばかり見ていました。仕方ないよね、好きなんだから。
でも、やっぱり今度はちゃんと管理してみようと思ったので、せっかくなので専用リフィルも作成。

なお、現時点では長編アニメーションだけでも60作品近くあるのでリフィル作るのしんどかったです。ピクサーとか含めてないので別途作るつもりだけど、面倒くさかったらやめるかも。

 

まとめ

以上、私のオタ活手帳のために作ってみたリフィルなどの紹介でした。

リフィルは作り始めるととても楽しくて、デザインの世界って奥が深いなぁと実感しました。他にも作ろうと思っているリフィルはいくつかあるので、今後もちょくちょく作りつつ、12月から試験的に手帳を使って、1月には本格的に手帳ライフを楽しんでみたいです。

ところで、先述した通りに初めはツイステ感のある黒と金の配色を意識して、リフィルの主な色を黄色めにしていたんです。

実際にリフィルにも印刷していたぐらいでした(なお、この時はアシュフォードの専用用紙を使っています。つまりは高い)。

しかし、作り続けていると何故か気に食わなかったんですよね。それでブログと同じカラーリングにしよう! と全部作り直したら、かなりしっくり来たため他のリフィルも同色で作り続けました。私はものすごーくモノクロが好きみたいです。仕方ないよね、モノクロだと写真が映えるんだよ…!!

リフィルをたくさん印刷するようになると失敗も時々起こるので紙代金を節約するために、HB×WA5の規格の紙も自分でA4のものから切って作ることにしました。おかげさまで穴あけパンチが必要になってしまったのですが、6穴を購入するか悩んでいるところなのでとりあえずは穴をあけていないままで保留にしています。ダイソーなどの1つ穴パンチで十分な気もしますが、YouTubeなどでパンチの比較動画とか見てるとやっぱり専用のもののほうが見目が綺麗ですよね。早いとこ決断して、とりあえずは12月には手帳を使えるようにセッティングを終わらせたいです。

 

同じようにオタ活手帳を持つか悩んでいる人や、システム手帳のリフィルを自作している人の参考になればよいなと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!